令和6年総務・警察常任委員会及び予算特別委員会総務・警察分科会5月臨時会 本文

◯荒巻隆三委員
 1年間、総務・警察常任委員会で委員長並びに副委員長、また委員の皆様にはお世話になりましてありがとうございます。それをまたサポートしてくださいました事務局の皆さんにも感謝と御礼を申し上げたいと思います。
 理事者の皆様には、毎委員会ごとにきちんと真摯に向き合っていただいて、議会との答弁を重ねて、また施策にも反映していただいたり議論を活性化できましたことに御礼を申し上げたいと思います。
 従前は総務委員会と警察委員会という形だったんで、ちょっと2つに分けて総体的な感想、所感を述べたいと思います。
 総務系に関しては、もう本当にコロナ禍もありましたし、大変な激動の日本社会の中において、京都府の健全な運営のために財政の安定化や健全化、また職員や人材、様々な体制の構築、そして、また事業の見直しや様々な企画渉外、また広報の強化等、全力で本当に工夫をしていただいて取り組んでいただいたなということで、心から評価をいたしたいと思っております。当然、予算に占める起債の高さというところは全国的にも課題でありますけれども、いかに歳入を増やして歳出を減らすかというのは、これはもう全国一律どこも大変な中でありますけれども、入るを量りていずるを制するという精神や哲学、それは京都府はどこにも負けない全国の知恵があると思っております。
 京都府は、御承知のとおり全国第一号の財政再建団体として始まって、賃料も払えない、人も雇えない、これはどうしたものかというところで府民サービスをどう満たしていくかという、そこの本当に不断の追求をして努力していただいた歴史があります。それを踏まえて、これまで例えば自動車税とかも、もともとなかったものを京都が高度経済成長期のときに、そういうモータリゼーションの機運を捉えて自動車税というものを考えたら、国がまねをして今、全国の制度として普及しているとか、いろんなパイオニアの精神もありますので、またこれからいろんな激動する時代、社会変革の中で、そういった知恵や工夫を生かして臨機応変に府民サービスの充実に取り組んでいただけましたらということを最後にお願いをしておきたいと思っております。
 警察委員会の所管に関しては、この警察本部さんの4月かな、交通安全の式典に呼んでいただいて私たちも参画をさせていただきましたこと、その結果がまた、死者は発生しなかったという大きな成果も出ているということで、本当に長年の取組がきちんと生かされているなということで、本当に大きな府民の安心・安全を支えてくださっている京都府警の皆さんの昼夜の御努力に心からの敬意と感謝を申し上げたいと思っております。
 また、今、多様化する犯罪や闇バイト等、これまでになかった凶悪な犯罪が起きていて、府民が今、不安と隣り合わせでありますこと、また高齢者が増える中で詐欺も横行しているということで、いろんな時代の変化に合わせたサイバー対策本部も本格的にスタートしていただいたことで、そういった機能も活用しながら新たな脅威である犯罪をいかに未然に防いで、また発生したらすぐに検挙していただける府民の安心・安全の支えとして、これからもどうか御活躍をしていただきますことを心からお願い申し上げまして最後の感謝と御礼の所感を申し上げます。
 どうもありがとうございました。

あらまき隆三

荒巻隆三
(あらまきりゅうぞう)

  • 昭和47年10月27日
    京都市生まれ
  • 自民党府議団 代表幹事
  • 議会運営委員長
  • 京都地方税機構議会 議長
  • 京都府実業団剣道連盟 会長
  • 京都府カヌー協会 会長
  • 京都府議会海上保安議員連盟 顧問
  • スマートライフ推進京都府議会議員連盟 顧問
  • 日米友好親善京都府議会議員連盟 副会長
  • 日韓親善京都府議会議員連盟 副会長
  • 京都府防衛協会 理事
  • 京都ボーイスカウト振興会 評議員
  • 世界遺産賀茂御祖神社境内糺の森保存会 理事
  • 元 衆議院議員
  • 元 株式会社ワコール社員

リンク

サイトコンテンツ