平成19年決算特別委員会 書面審査 総務部

◯府立医科大学事務局長
 今、先生方大変御注目いただいておりまして、去年の10月から第1期の工事を進めておりまして、来年の7月ぐらいには第1期が終わるのではないかと。それから、一、二年後から第2期が始まるということでございます。
 御質問の電気設備、少し細かくなりますので十分なお答えができませんが、電気設備工事の入札につきましては、必ず地元業者1社を入れるということで、JVを組ませて本体の部分は落札をされております。
 次に、多分これが御指摘だろうと思いますけれども、下請業者をどうしているのかということだろうと思いますが、私ども制度が許す限り、地元の下請を使っていただきたいという要請をベースに進めております。
 例えば電気関係になってまいりますと、電気JVの府外、府内の割合は府内のほうが多うございますし、受変電もたしか府内の業者が下請に入っていると、今のところ見ております。十分このあたりも精査をいたしまして、法的に許される範囲、それから発注業者が工事がしやすい状況も加味しなければなりませんので、そういう点も踏まえまして、さらに先生御指摘のとおり、緊急対策の要素も踏まえまして、必要なものは御依頼なり御要請なりのベースに乗せていきたいと思っております。
 以上でございます。

◯荒巻委員
 前向きなお答え本当にありがとうございます。まさに、元請1社による、その1社しかつくっていないような部品で元締めの1社指名があって、その下にまた下請があるとかという流れではなくて、ここで預かる患者の命、府民の健康という観点から、ぜひ元請、下請全体を採用していくシステムをぜひより一層強化していただきたく要望をいたしまして、質問を終わらせていただきます。

ページ: 1 2

あらまき隆三

荒巻隆三
(あらまきりゅうぞう)

  • 昭和47年10月27日
    京都市生まれ
  • 自民党府議団 代表幹事
  • 議会運営委員長
  • 京都地方税機構議会 議長
  • 京都府実業団剣道連盟 会長
  • 京都府カヌー協会 会長
  • 京都府議会海上保安議員連盟 顧問
  • スマートライフ推進京都府議会議員連盟 顧問
  • 日米友好親善京都府議会議員連盟 副会長
  • 日韓親善京都府議会議員連盟 副会長
  • 京都府防衛協会 理事
  • 京都ボーイスカウト振興会 評議員
  • 世界遺産賀茂御祖神社境内糺の森保存会 理事
  • 元 衆議院議員
  • 元 株式会社ワコール社員

リンク

サイトコンテンツ